縁縞6寸角皿 四方皿 取り皿 ケーキ皿 笠間焼 森永篤史作
サイズ:径18cm 高さ3cm (箱は付属しません)
商品説明
縞・ヘリボーン・線刻シリーズを集めました軽くて使い勝手の良い作品です・・
鉄釉の素敵な角皿です。茶と白のコントラストがオシャレな作品に仕上がっています。
取り皿や盛皿としてお使いください。
森永篤史プロフィール
1973年 茨城県にに生まれる
1998年 東京デザイナー学院陶芸科 卒業
笠間にて修行
2000年 額賀章夫氏に指示
2003年 現在地にて独立
笠間焼とは
笠間焼 の誕生と言えば、江戸時代の安永年間(1772~1781年)。箱田村(現在の笠間市箱田)の久野半右衛門が、信楽の陶工・長石衛門の指導で焼き物を始め築窯したこととされています。伝統を受け継ぎながらも作家の個性をより重じる方向へ作風を転換した笠間焼 。いま、自由闊達な空気のなかで多くの陶芸家たちかその感性
※この商品は、最短で5月2日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。